横浜市都筑区の歯医者|塩野目歯科医院の院内コラム

診療時間9:00〜12:00    14:00〜18:00木曜・日曜・祝日休診

院内コラムBlog

歯ぐきの黒ずみ一覧

タバコを吸うと歯茎の色が悪くなる!

タバコは健康に良くないことは有名ですが、タバコを吸う人の歯茎の色はどす黒くなることをご存知ですか?また、親が喫煙者である子供は歯茎が黒くなることもあるのです。

タバコを吸うとなぜ歯茎が黒くなってしまうのでしょうか?

まず、タバコには非常に多くの有害な化学物質が含まれており、人体で最初の通過地点である口の中にいろいろな刺激を与えます。タバコに含まれるニコチンやタールは歯茎を刺激し、メラニン色素を増やし、歯茎を黒っぽくします。そしてニコチンが血管を収縮させるのと、一酸化炭素が組織を酸素不足にさせるため、血流が滞り血色が悪くなります。また、タバコは体の免疫力を下げてしまうために、歯周病を発症させやすく、それによっても歯茎の色が悪くなります。

このような影響は吸っている本人だけでなく、周囲にいる人にも少なからず出てきます。タバコを吸うと歯にヤニがつくことを気にする人が多いですが、タバコを吸うことは、このように、歯茎をどす黒くさせてより見た目を悪くしてしまい、歯周病が悪化して歯を早期に失うことにすらなりかねません。また、歯周病は全身の様々な病気の原因にもなっているとされています。タバコはまさに百害あって一利なし、なのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

歯茎が黒くなる原因

ピンク色の歯茎は健康的で清潔感のある印象を与えるものですが、さまざまなことが原因できれいなピンク色が失われ、黒ずんでしまうことがあります。この原因としては次のようなものがあります。

1.喫煙
喫煙することで歯茎の血行が悪くなります。また、ビタミンCを破壊してしまうため、メラニン色素が沈着しやすくなります。

2.歯科金属による着色(メタルタトゥー)
歯科で使われている金属の中には、唾液に触れることでイオン化して溶け出し、歯茎を黒変させてしまうものがあります。この現象をメタルタトゥーと呼んでいます。

3.進行した歯周病
進行した歯周病では、歯茎の内部で血液のうっ血(血流の滞り)が起こります。そのため、歯茎がどす黒く見えてくるようになります。

4.金属アレルギー
歯科金属にアレルギーがあると、それが刺激となりメラニン色素を増やしてしまうとされています。

5.メラニン色素が多い
肌の色が人それぞれ違うように、歯茎の色もメラニン色素に左右されます。もともとのメラニン色素の量が多かったり、親の喫煙によって子供の歯茎のメラニンの量が増えて茶色や黒っぽくなってしまうことがあると言われています。

歯茎の黒ずみを改善する治療法もあります。気になる人は一度歯医者さんに相談してみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加