横浜市都筑区の歯医者|塩野目歯科医院の院内コラム

診療時間9:00〜12:00    14:00〜18:00木曜・日曜・祝日休診

院内コラムBlog

歯の神経を取らない方がいい理由

歯医者は歯が痛くなったり、不具合が出てから行くところ、と思っている人が案外多いようです。確かに、痛くなった歯を治療して痛みが治まれば一件落着、とホッとするかもしれません。でも歯の場合、「痛くなってから治療する」のでは非常に困ったことになるのをご存知でしょうか?その理由に、痛くなってからでは神経を失うことになってしまう、ということが挙げられます。

虫歯で歯が痛くなっても、炎症を起こしている神経を取り除けば痛みは引き、その後詰め物やかぶせ物をして、また噛む機能を果たすことは可能です。見た目上では歯はちゃんと残っているので問題ないように感じられますが、実は神経がある歯とない歯とでは大きな違いがあるのです。

神経を取ってしまった歯には次のようなデメリットがあります。

1.歯がもろくなる
神経を取った歯には栄養が行き渡らなくなるため、歯の弾力性がなくなり、もろく欠けたり割れたりしやすくなります。

2.大きな虫歯ができても気づかず悪化しやすい
痛みを感じる神経がなくなるため、その後歯に虫歯ができても気づかず、歯が残せなくなるくらい酷くなることがあります。

3.歯が変色する
歯は神経がなくなると、グレーっぽく変色していき、見た目が悪くなります。

4.歯根に膿をためて痛みを出すことがある
神経をとった後しばらくしてから、歯根の尖端に膿溜まりを作って痛みを出したり、歯がダメになってしまうことがあります。

このように、神経を取ると非常に多くのデメリットがあります。痛くなってから歯医者に行くのではなく、定期的に歯医者に通って予防、早期発見・早期治療に努めましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする